一度は行きたい!日本の名城「高知城」 夏のお城まつりのご案内!

2016年07月15日

  今日7月15日(金)から高知城・高知公園で4日間 「夏のお城まつり」を18:00から21:00まで開催しています。 懐徳館もこの期間中は21:00まで延長しております。    「夏のお城まつり」期間中、来場者にホテル宿泊券やお食事券が当たる抽選番号付きのうちわを配布いたします。 いろんなイベント... 続きはこちら

高知 牧野植物園 世界一臭い花

2016年07月13日

ショクダイオオコンニャクは、インドネシアのスマトラ島の熱帯雨林で自生するサトイモ科の植物で、ろうそくを立てる燭台のように見える。 外を覆う仏炎苞と呼ばれる部分が花びらのように広がって開花する。その後、受粉に必要な虫を集めるため肉が腐ったような強烈な臭いを放つ。 同園では2005年から栽培を始め、11... 続きはこちら

プチホテル高知よりお得な宿泊プランご案内!

2016年07月11日

こんにちは! 高知は雲が多くスッキリしないお天気ですが、プチホテル高知のスタッフは爽やかに頑張ります(^^)v急な滞在や出張でもお得な「当日限定素泊まりプラン」のご案内です! ★数量限定★スタンダードルーム【最安】【禁煙】 シングル 13平米/バス・トイレ付13〜14平米の【禁煙】スタンダードルーム... 続きはこちら

暑くても、プチホテル高知でお得に宿泊☆彡

2016年07月10日

こんばんは、プチホテル高知です。皆様暑さ対策はしていますか?高知は湿度があり暑いのでとてもムシムシします。今日も皆様のためにお得なプランをご紹介致します。楽天から日曜限定プランより★数量限定★スタンダードルーム【最安】【禁煙】【喫煙】 シングル 13平米/バス・トイレ付13〜14平米の【禁煙】スタン... 続きはこちら

「龍馬の評価」展 龍馬に会いにきませんか?

2016年07月9日

[企画展]「龍馬の評価」展 一坂本龍馬の実像は?一チラシ   本展では、 龍馬と面識のある同時代の人たちの龍馬評をパネルで紹介しています。勝海舟や三吉慎蔵など、同時代の人の言葉なら正確な龍馬の実像が分かると思います。そして、 それらの人々に関連する資料を所蔵品の中からたくさん展示してい... 続きはこちら

よさこいメダル 限定販売 受付開始

2016年07月8日

造幣局がよさこいメダル 純銀の七宝章牌を500個販売  「よさこい祭り」をテーマにした観賞用メダル「七宝章牌(しょうはい)」を造幣局が販売することになりました。メダルは高知城を背景に踊り子5人が舞う様子を7色の七宝で表現している。8月19日まで申し込みを受け付けます。 造幣局は勲章製造に使う七宝技... 続きはこちら

プチホテル高知から笹の葉サーラサラ(^^♪

2016年07月7日

今日7月7日は「七夕」ですね (^^)v    織姫と彦星が年に一度だけ再会できるというロマンチックな伝説にちなむ年中行事です。今夜は皆さんそれぞれの願いを短冊に託して願い事を叶えましょう!ちなみに、短冊の色で願い事分けされてるのご存知ですか? プチホテルスタッフ約2名は本日知りました(´;ω;`)... 続きはこちら

高知 第63回 よさこい祭り今年は205チーム

2016年07月6日

 第63回よさこい祭りを開催します。今年は205チーム・約18000人の踊り子達が高知の真夏を盛り上げます。  8月9日からの前夜祭で幕開けし10・11日の本祭で最高潮に、そして12日は全国大会と後夜祭が開催されます。 この暑い・熱い4日間はたくさんの方に楽しんで頂けることと思います。  追手筋桟敷... 続きはこちら

今日の高知市・・気温もグングン上がっています

2016年07月5日

  気温も上がり夏もすぐそこまでやってきています。 涼しさを求めて、高知の龍河洞へおいでませんか?  太古の神秘感じる日本三大鍾乳洞の龍河洞、約1億7500万年もの歳月をかさねてつくられた鍾乳洞で約1㎞の観光コースとして整備されています。いろんなオブジェが点在して神秘な雰囲気があじわえます。  夏休... 続きはこちら

プチホテル高知から「絵金祭り」!!情報です!

2016年07月4日

こんにちは!プチホテル高知です(^^)v 今日も高知は暑い一日になりそうです💦 外出される時は紫外線対策&水分補給をお忘れなく!!  開催日  H28年7月16、17日ですさて、知る人ぞ知る「絵金祭り」は芝居絵と屋台が混在している賑やかなお祭りでおなじみです。(商店街の発展を願って昭和52年から始ま... 続きはこちら